Russian Vol.1

(参考文献:2001年度NHKラジオ「ロシア語講座4月号」)

 

◆はじめに

 Vol.1ではロシア語の文字と発音についてご紹介しようと思います。

 ロシア語の文字は「キリル文字」と言います。アルファベットは全部で33文字。母音が11文字、子音が22文字です。これらを組み合わせて単語や文章を構成します。パソコン上で「きりる」と入力し、変換キーやスペースキーを押すと文字が出て来ます。またはそれぞれのキリル文字の発音を入力し、変換しても出て来るようです。このページで使用しているキリル文字のフォントはArialです。どのOfficeにもインストールされているので、正常にご覧頂けると思いますが。

 

◆母音(10文字)

а:「アー」。日本語の「ア」とほぼ同じ発音です。大文字はА

е:「ィエー」。日本語の「エ」の前に短い「イ」を添えます。大文字はЕ

ё:「ヨー」。日本語の「オ」の前に短い「イ」を添えます。大文字はЁ

и:「イー」。日本語の「イ」とほぼ同じ発音です。大文字はИ

о:「オー」。日本語の「オ」よりも唇を丸めて前に突き出して発音します。大文字はО

у:「ウー」。日本語の「ウ」とかなり違い、舌を奥に引き、唇を丸めて前に突き出して発音します。大文字はУ

ы:「ゥイ」。日本語の「ウ」の口で「イ」と言います。大文字はЫ

э:「エー」。日本語の「エ」とほぼ同じ発音です。大文字はЭ

ю:「ユー」。уの発音の前に短い「イ」を添えます。大文字はЮ

я:「ヤー」。日本語の「ア」の前に短い「イ」を添えます。大文字はЯ

 

◆子音(23文字)

б:「ベー」。[b]の音です。大文字はБ

в:「ヴェー」。[v]の音です。大文字はВ

г:「ゲー」。[g]の音です。大文字はГ

д:「デー」。[d]の音です。大文字はД

ж:「ジェー」。日本語の「ジェ」よりも舌を少し奥に引いて発音します。中国語のそり舌音[zh]と同じ発音です。舌を引いて先を上げ、舌の中央をくぼませて、強く息を出します。大文字はЖ

з:「ゼー」。英語の[th]の有声音とほぼ同じ発音です。大文字はЗ

й:「イー・クラートカヤ」。短い「イ」。母音の後に現れることの多い子音。大文字はЙ

к:「カー」。[k]の音です。大文字はК

л:「エル」。[l]の音です。大文字はЛ

м:「エム」。[m]の音です。大文字はМ

н:「エヌ」。[n]の音です。大文字はН

п:「ペー」。[p]の音です。大文字はП

р:「エル」。スペイン語やイタリア語、ドイツ語の巻き舌音[r]です。息を出しながら舌先を上顎の前部にぶつけるようにして震わせて発音します。大文字はР

с:「エス」。[s]の音です。大文字はС

т:「テー」。[t]の音です。大文字はТ

ф:「エフ」。[f]の音です。大文字はФ

х:「ハー」。[h]の音です。大文字はХ

ц:「ツェー」。日本語の「ツ」とほぼ同じ発音です。大文字はЦ

ч:「チェー」。[ch]の音です。日本語の「チェ」よりも舌を少し奥に引いて発音します。中国語のそり舌音[ch]と同じ発音です。舌を引いて先を上げ、舌の中央をくぼませて、強く息を出します。大文字はЧ

ш:「シャー」。日本語の「シャ」よりも舌を少し奥に引いて発音します。中国語のそり舌音[sh]と同じ発音です。舌を引いて先を上げ、舌の中央をくぼませて、強く息を出します。大文字はШ

щ:шの前に[sh]の音を長めに発音します。大文字はЩ

ъ:「トヴョールドゥイ・ズナーク」。この文字の直後の母音字の短い「イ」を、この文字の直前の子音字と別々に発音する硬音記号と言います。この文字自体の発音はありません。大文字はЪ

ь:「ミャーフキー・ズナーク」。この文字の直後の母音字の短い「イ」を、この文字の直前の子音字とくっつけて発音する軟音記号と言います。この文字自体の発音はありません。大文字はЬ