Czech
Vol.3
(参考文献:白水社「ニューエクスプレス チェコ語」)
◆はじめに
チェコ語で使用しているフォントはArialです。どのOfficeにもインストールされているので正常にご覧頂けると思いますが。
◆Ahoj.(アホイ)
英語のHello!やHi!に相当し、いつでも使える表現です。また、このAhoj.(アホイ)はGood bye.の意味でも使用出来ます。同じように、Hello!やHi!、Good bye.としてČau.(チャウ)と言うことも出来ます。
Good
morning.に相当するのが、Dobré ráno.(ドブレー ラーノ)と言います。
Good
afternoon.と言いたい場合は、Dobrý den.(ドブリー デン)と言い、Good evening.と言う場合は、Dobrý
večer.(ボナ ニッ)と言います。Good night.と言いたい場合は、Dobrou noc.(ドブロウ ノッツ)と言います。
Good
bye.に相当するのが、Na shledanou.(ナ スフレダノウ)と言います。
◆Dĕkuji
vám.(ヂェクイ ヴァーム)
英語のThank you.に相当します。
これに対し、You’re welcome.と言いたい場合は、Není zač.(ネニー ザッチュ)と言います。
◆Jak se máš?(ヤク セ マーシュ)
英語のHow are you?に相当します。このHow are you?の表現はもう1つあって、Jak se máte?(ヤク セ マーテ)と言います。こちらは目上の人、初めて会う人などに使う丁寧な表現です。
これに対して、Good.と言いたい場合は、Dobře.(ドブジェ)と言います。So-so.であれば、Jde to.(イデ ト)と言います。
◆Tĕší mĕ.(チェシー ムニェ)
英語のNice to meet you.に相当します。
◆Promiňte.(プロミンテ)
英語のI’m sorry.に相当します。
これに対し、No problem.と言いたい場合は、To je v pořádku.(ト イェ フ ポジャートク)や、To nevadí.(ト ネヴァヂー)と言う表現があります。
また、英語のExcuse me.のように軽く表現したい場合は、Pardon.(パルドン)と言います。
◆Ano.(アノ) / Ne.(ネ)
英語のYes.とNo.に相当します。
◆Co je to?(ツォ イェ ト)
英語のWhat is this?に相当します。co(ツォ)がwhat、je(イェ)が英語のbe動詞、to(ト)がthisに相当します。
チェコ語の名詞には男性名詞、女性名詞、そして中性名詞が存在します。この名詞の性によって代名詞だけでなく、それを修飾する形容詞も変化します。ここではそこまで詳しくは取り上げません。
上記Co je to?(ツォ イェ ト)のto(ト)も当然のことながら変化します。このto(ト)はten(テン=それ)の中性名詞形で、男性名詞形はten(テン)、女性名詞形はta(タ)と言います。
This is the family album.と言いたい場合は、To je rodinné album.(ト イェ ロヂネー アルブム)と言います。rodinné(ロヂネー)がfamilyに相当します。これに対し、This is not the family album.と言いたい場合は、否定を表すnení(ネニー)を主語の後ろに置き、To
není rodinné album.(ト ネニー ロヂネー アルブム)と言います。
チェコ語では「はい、いいえ」で答える疑問文に特別な形はありません。普通の文章に「?」を付けるだけで出来上がりです。
◆Já jsem David Beran.(ヤー イセム ダヴィト ベラン)
英語のI am David Beran.に相当します。ここではチェコ語での人称代名詞とそれに付随するbýt動詞についてご紹介します。
まず、上記例文のjá(ヤー)は英語のI、jsem(イセム)はIに付くbýt動詞です。このbýt動詞と言うのは英語のbe動詞に相当します。
さて、チェコ語での人称代名詞とそれに付随するbýt動詞をご紹介します。já jsem(ヤー イセム=I am)、ty jsi(ティ イスィ=親しい間柄でのyou are)、on je(オン イェ=he is)、ona je(オナ イェ=she is)、my jsme(ミ イスメ=we are)、vy jste(ヴィ イステ=複数形のyou areと丁寧なyou areの単数形)、oni, ony je(オニ イェ=they are)。
動詞を否定する時、チェコ語では動詞の前にne(ネ)を付け、一語で書きます。表題のJá jsem David Beran.(ヤー イセム ダヴィト ベラン)を否定形にする場合は、jsem(イセム)の前にne(ネ)を付け、Já nejsem David Beran.(ヤー ネイセム ダヴィト ベラン)と言います。ただし、このbýt動詞の3人称単数形のみ例外で、je(イェ)はnení(ネニー)に変化します。
◆敬称
ここではチェコ語の敬称についてご紹介します。敬称とは、英語のMr.やMs.、Mrs.のようなものです。
男性にはpan(パン)、未婚女性にはslečna(スレチナ)、既婚女性にはpaní(パニー)をつけます。
◆Jsem Japonec.(イセム ヤポネッツ)
英語のI am Japanese.に相当します。これは男性が言う時に使うフレーズで、女性の場合はJsem japonka.(イセム ヤポンカ)と言います。
ここで国名や人の表わし方をご紹介します。
まず、チェコは国名はČesko(チェスコ)と言います。チェコ人は男性はČech(チェフ)、女性はČeška(チェシュカ)と言います。
そして、日本は国名はJaponsko(ヤポンスコ)と言います。日本人は男性はJaponec(ヤポネッツ)、女性はJaponka(ヤポンカ)と言います。
◆Mluvím česky.(ムルヴィーム チェスキ)
英語のI speak Czech.に相当します。mluvím(ムルヴィーム)は動詞mluvit(ムルヴィット=speak)の1人称単数活用です。
ここでは-itで終わる動詞の活用形についてご紹介します。
mluvit(ムルヴィット)のように動詞の語尾が-itで終わるものは、次のように活用します。mluvím(ムルヴィーム=I speak)、mluvíš(ムルヴィーシュ=you speak)、mluví(ムルヴィー=he speaks, she speaks)、mluvíme(ムルヴィーメ=we speak)、mluvíte(ムルヴィーテ=you speak)、mluví(ムルヴィー=they speak)。
なお、否定はne-を動詞の語頭に付けます。Nemluvím česky.(ネムルヴィーム チェスキ)と言うと、I don’t speak
Czech.となります。
◆Rozumím česky.(ロズミーム チェスキ)
英語のI understand Czech.に相当します。rozumím(ロズミーム)は動詞rozumět(ロズメット=understand)の1人称単数活用です。
ここでは-etまたは-ětで終わる動詞の活用形についてご紹介します。
rozumět(ロズメット)のように動詞の語尾が-ětまたは-etで終わるものは、次のように活用します。rozumím(ロズミーム=I understand)、rozumíš(ロズミーシュ=you understand)、rozumí(ロズミー=he understands, she understands)、rozumíme(ロズミーメ=we understand)、rozumiíte(ロズミーテ=you understand)、rozumějí(ロズムニェイー=they understand)。
なお、否定はne-を動詞の語頭に付けます。Nerozumím česky.(ネロズミーム チェスキ)と言うと、I
don’t understand Czech.となります。