2021.09.10.
このところ、仕事が妙に忙しい。忙しいと言うか、細かい頼まれごとが立て続けに起こるのだ。1つのことをやったと思ったらすぐ後ろに他に待っている人がいて、それを受ける。で、それを処理しようと一息吐くと、既に他の人が待っている、と言った状態。
忙しいのはありがたいことなのだが、少しは間を空けろと言いたくなる。そんなこんなでいろいろやっていたらあっと言う間に1日が終わっていた。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Chinese VOL.9(追記)
2021.09.09.
仕事前にインドネシア語のレッスン2回目。
今日は指示代名詞を使った表現だったのだが、意外と簡単。単語もどことなくタイ語に似ていると言うか、何となく推測が出来そうな、そんな感じ。
また、先生が中国系インドネシアの方なので中国語とインドネシア語が混ざったような単語も教えてもらえて、そう言うのが大好きな僕にとってはマジで楽しい1時間だった。今日も1時間があっと言う間に終わってしまった。
2021.09.08.
IKEAリベンジ!
今日はキッチンのダイニングテーブルを買いに出かける。ちゃんと寸法も測り、昨日、目星を付けておいたテーブルを買いに出かけた。もちろん、それだけでは済まない。僕の寝床の枕元に置くローテーブルだったり、デスクの横に置けるキャスター付きのバスケットだったり、いろいろなものを購入。ちょっと大きなお金を使ってしまったが、たまにはそんなのもいいかなと満足な1日だった。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Chinese VOL.9(追記)
2021.09.07.
この間、テレビで放送されていたIKEAに初めて行ってみた。
様々な家具やキッチン用品、バス用品など、1日いても飽きないくらいの品揃えにちょっと興奮。と言うか、家具もニトリとかで買うよりも安いかもと思ってしまった。スウェーデン資本と言うのもあってデザインもなかなかお洒落だったし。
今日はぶらぶらとしたくらいだったので、今度は家の中のレイアウト変更などを含め、もう少し精査してから行きたいと思う。関東に住み始めて11年。そろそろ家の中の家具も買い換えたいなぁと思うようになった。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Chinese VOL.9(追記)
2021.09.06.
昨日で東京パラリンピックが終わった。
正直、今回の東京五輪は最悪で終わったように思う。メダル数が過去最多なのは凄いとは思うけれど、1964年の時のように全国民が熱狂したかと言うと、一部の関係者のみ。どこか白けムードが半端ない大会だったと思う。
まぁ、仕方がない。政治家がみんなバカだったから。過去の亡霊に取り憑かれて、コロナウィルスに苦しんでいる人、それに携わる医療従事者をもそっちのけにして大会を推し進めたんだから。その結果、無観客になり、海外での日本の評判はがた落ち、IOCのクズ共には、日本はバカにされ、なめられる結果になった。
選手もかわいそう、強制的にいろいろなことを中止させられた子供達もかわいそう。本当に、誰得のオリンピックだったんだろう…。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Chinese VOL.9
2021.09.05.
結構、しとしとと降り続いた雨が止み、少しだけ陽射しが差し込むようになった。その途端、蒸し暑さも復活。
気温が数度違うだけでこんなに暑かったり寒かったりするのかと改めて驚くほど。おまけに食事をした後は更に体感温度が上がっているため、それを更に感じるような気がする。
今夜も仕事。特に何もなければいいのだが。と言うか、ゆっくりしたい。
本日の更新:Fine colorday(旅行記)静岡観光案内 第3回「久能山東照宮」、京都観光案内 第66回「妙覚寺」
2021.09.04.
今回、インドネシア語を習得するにあたって、一緒にマレー語も独学してみようと頑張っている僕。インドネシア語の復習が終わったら、マレー語の参考書や辞書を広げ、インドネシア語との違いをチェックしながら一緒に学ぶようにしている。
インドネシア語とマレー語は9割が同じで、1割だけが違う感じ。実際、発音についても若干の違いはあるものの、殆どが同じであり、単語も10個に1個違うくらいかなと思えるほど、差異が全くと言っていいほどない。まだまだこれからいろいろな文法事項を勉強して行くことになるが、頑張って習得したいと思う。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Thai VOL.15(追記)
2021.09.03.
昨日はいつもタイ語のレッスンを受けていた学校で初めてのインドネシア語のレッスン。
最初なのでアルファベットの読み方からだったのだが、1時間があっと言う間に過ぎてしまった。先生が滅茶苦茶面白い人で、ご家族の家系が中国系らしく、また、言語学にも詳しい人だったので僕の興味をそそる話をいっぱいしてくれた。いろいろな豆知識とかを教えてくれて、それが僕のどストライクゾーンにハマり、本当に楽しかったし、いろいろなことを知ることが出来て興奮した。
宿題も出た。頑張ってやろうと思う。
2021.09.02.
今日からいよいよインドネシア語のレッスン。楽しみ9割、緊張1割。
インドネシア語はアルファベットを使っているのでタイ語のように文字から覚える必要はない。まぁ、タイ語も慣れてしまえば全然問題はなかったけれど。
早く習得して、居住者の役に立ちたい。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Thai VOL.15(追記)
2021.09.01.
昨日、Yahoo!のニュース記事を読んでいて絶叫した。
モーニング娘。6期メンバーのエリザベス・キャメイこと亀井絵里が結婚していたことだ。彼女はアトピー性皮膚炎を治すためにモーニング娘。を卒業。その後は一切、表舞台に姿を現していなかった。
どうしているんだろうなぁと言う心配もあったのだが、まさかまさか、BUMP OF CHICKENのボーカルの藤原さんと結婚していたとは!
ただ、元気そうではあるし、幸せそうなのでいいかなと。と言うか、今までよくバレなかったなぁと言うので物凄く感心したし、本当にびっくりしたニュースだった。
本日の更新:はりきってTrying!(言語)Thai VOL.15(追記)